※ お教室の詳細 お問い合わせは こちらまで。。。
http://www.atelier-happyspace.com/
予約を頂いてのオープンなので 通常アトリエはクローズです
キットや部材は 連絡頂ければ販売可能です
メールか電話で、連絡をお願い致します
054-636-6488
ご訪問ありがとうございます
この度、ブログを引っ越しすることになりました。
レッスンレポート、展示会、ワークショップ情報は、今後こちらのブログを更新します。
引き続き、宜しくお願い致します。
→ http://www.atelier-happyspace.com/blog/
この度、ブログを引っ越しすることになりました。
レッスンレポート、展示会、ワークショップ情報は、今後こちらのブログを更新します。
引き続き、宜しくお願い致します。
→ http://www.atelier-happyspace.com/blog/
2012年08月12日
山梨2日目♪

今日は オーブンの時間を待ち
サントリー白州蒸留所と 日本酒の酒造屋さんへ。。。
さすがに 生酒は帰りでないと購入出来ないので
今晩 頂く分だけ購入♪
その後は いつものごとく 釣りのお供でしたが
待ち時間1時間半はさすがにキツい (>_<)
熱中症になりそうでした
当然 私の機嫌が悪いのは 言うまでもなく。。。
帰りに 三分の一湧水に寄りました
水が冷たくて ずっと手を入れていると痛いくらい。。。
今日も 夕御飯のあとは 温泉です
昨日もすご~く混んでました
今日はどうかな。。。
Posted by tomoyo at 16:30│Comments(4)
│♦ 暮らし (1,089)▼
この記事へのコメント
七賢さんってお酒屋さんでしょ
台ヶ原のクラフト市の時の女流作家さんの出店場所です
申し込んでから行き方を調べたらあまりに遠くて
断念した思い出があります
それでも毎年、出店申し込みが届きます
車で行くところなんでしょうね
温泉三昧で良いですね
台ヶ原のクラフト市の時の女流作家さんの出店場所です
申し込んでから行き方を調べたらあまりに遠くて
断念した思い出があります
それでも毎年、出店申し込みが届きます
車で行くところなんでしょうね
温泉三昧で良いですね
Posted by umeko at 2012年08月12日 18:12
>umeko さん
とっても雰囲気の良い 素敵な場所でした
ここでクラフト展なんて 最高ですよ
私 リピーターになりそうです
駅から遠いのは 難点ですけど(^^;
とっても雰囲気の良い 素敵な場所でした
ここでクラフト展なんて 最高ですよ
私 リピーターになりそうです
駅から遠いのは 難点ですけど(^^;
Posted by Tomoyo
at 2012年08月12日 20:35

台ヶ原宿市っと言って街道の両側に色々なクラフトの作家さんとか
地元のお野菜とかのお店も出る確か3日間くらいのクラフト市だと
思います
七賢さんの2階には女流作家さんが7名出店します
あと色々なお店の中にも出店します
とても魅力はあるんだけど宿泊施設も古い旅館が1件あって
あまりそういう感じが好きでないのでペンションを見つけました
クラフト市まで毎日、送迎もしてくれるとおっしゃってました
しかし電車の乗り継ぎも最悪だし近場の駅もなく車でないと
絶対に無理だとあきらめたんです
山梨?長野?
近くて遠い町なんて韓国みたいね
地元のお野菜とかのお店も出る確か3日間くらいのクラフト市だと
思います
七賢さんの2階には女流作家さんが7名出店します
あと色々なお店の中にも出店します
とても魅力はあるんだけど宿泊施設も古い旅館が1件あって
あまりそういう感じが好きでないのでペンションを見つけました
クラフト市まで毎日、送迎もしてくれるとおっしゃってました
しかし電車の乗り継ぎも最悪だし近場の駅もなく車でないと
絶対に無理だとあきらめたんです
山梨?長野?
近くて遠い町なんて韓国みたいね
Posted by umeko at 2012年08月13日 20:06
♪ umeko さん
不便なところだから 素敵な場所が残っていたりして。。。
今度はレストランで ご飯とか頂きたいな。。。
うちの旦那さまは 外食が嫌いな人だから
なかなか 実現しないかもですけど(^_^;)
不便なところだから 素敵な場所が残っていたりして。。。
今度はレストランで ご飯とか頂きたいな。。。
うちの旦那さまは 外食が嫌いな人だから
なかなか 実現しないかもですけど(^_^;)
Posted by Tomoyo
at 2012年08月13日 23:15
