※ お教室の詳細 お問い合わせは こちらまで。。。 

http://www.atelier-happyspace.com/


予約を頂いてのオープンなので 通常アトリエはクローズです
キットや部材は 連絡頂ければ販売可能です
メールか電話で、連絡をお願い致します
054-636-6488

ご訪問ありがとうございます
この度、ブログを引っ越しすることになりました。
レッスンレポート、展示会、ワークショップ情報は、今後こちらのブログを更新します。
引き続き、宜しくお願い致します。
→ http://www.atelier-happyspace.com/blog/

2011年08月03日

ビーズのレシピ





今朝は 少しエクセルを開いていました

私のオリジナルキットのレシピは エクセルで作成しています

こだわっているところは なるべく写真を入れること



市販されているキットって 作成図が少ないんですicon10

時々 英語のレシピで作ることがあるのですが

もちろん 英語はわかりませんface15

なんとか 作成図があれば考えながら作れるので

自分のキットのレシピには なるべく制作途中の写真を入れようと思いました



時間も倍以上掛かりますが 見やすい方が作っていて 楽しいですよねface22


今日 久々に レシピのデーターを開けたら

無くなっているデーターもいくつか。。。face15

パソコンをXPから7に変えたので 最初はデーターも開けなかったのを

旦那さまが なんとか開けるようにしてくれました

大事な 大事なレシピですicon12


そろそろ 残り少なくなったオリジナルキットの補充も進めようかと思います



タグ :レシピ

同じカテゴリー(♦ ビーズ・ワーク)の記事画像
ちょっとお街まで。。。
サンプル作り その後♪
サンプル作り♪
ビードルワークの3作品♪
10月のサンプル作り♪
同じカテゴリー(♦ ビーズ・ワーク)の記事
 "まちゼミ”の予約状況 (2017-09-07 07:24)
 ちょっとお街まで。。。 (2014-08-12 19:18)
 サンプル作り その後♪ (2014-08-11 20:01)
 サンプル作り♪ (2014-08-10 19:47)
 ビードルワークの3作品♪ (2014-08-03 20:03)
 10月のサンプル作り♪ (2014-07-22 17:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビーズのレシピ
    コメント(0)