※ お教室の詳細 お問い合わせは こちらまで。。。
http://www.atelier-happyspace.com/
予約を頂いてのオープンなので 通常アトリエはクローズです
キットや部材は 連絡頂ければ販売可能です
メールか電話で、連絡をお願い致します
054-636-6488
ご訪問ありがとうございます
この度、ブログを引っ越しすることになりました。
レッスンレポート、展示会、ワークショップ情報は、今後こちらのブログを更新します。
引き続き、宜しくお願い致します。
→ http://www.atelier-happyspace.com/blog/
この度、ブログを引っ越しすることになりました。
レッスンレポート、展示会、ワークショップ情報は、今後こちらのブログを更新します。
引き続き、宜しくお願い致します。
→ http://www.atelier-happyspace.com/blog/
2010年06月06日
今日は。。。
9:30~12:00ちょっと過ぎまで
サポート藤枝さんでビーズクロッシェの体験教室でした
編み物されたことがない方も
帰りにはネックレスを仕上げて帰られました
一緒に講習された杉山さんはアトリエや匠宿で
大勢の方を講習するのに慣れていらっしゃいますが
私は個人レッスンが中心なので
今日の人数の多さには対応するのが大変で
家に戻ったらバテバテでした。。。
みなさんに楽しんで頂けてよかったです
杉山さんのお教室のHPです
アトリエ Gure Chan
HPはお花のみになっていますが
純銀クロッシェ、フェティーナ、ジュエリークロッシェ
ワイヤージュエリーの講座が受けられます
3人以上集まれば出張講習もしてくださるので
興味がある方は問い合わせしてみてくださいね。。。
こんなわけで 今週末は教室尽くめの週末でした
明日からは朝早い勤務です
でも。。。明日は老眼が進んでしまったので
少し早めに仕事を終わらせてもらって
眼科&コンタクトレンズ屋さんに行って来ます
初めての遠近両用コンタクトレンズ どうなんでしょうね。。。
サポート藤枝さんでビーズクロッシェの体験教室でした
編み物されたことがない方も
帰りにはネックレスを仕上げて帰られました
一緒に講習された杉山さんはアトリエや匠宿で
大勢の方を講習するのに慣れていらっしゃいますが
私は個人レッスンが中心なので
今日の人数の多さには対応するのが大変で
家に戻ったらバテバテでした。。。
みなさんに楽しんで頂けてよかったです
杉山さんのお教室のHPです
アトリエ Gure Chan
HPはお花のみになっていますが
純銀クロッシェ、フェティーナ、ジュエリークロッシェ
ワイヤージュエリーの講座が受けられます
3人以上集まれば出張講習もしてくださるので
興味がある方は問い合わせしてみてくださいね。。。
こんなわけで 今週末は教室尽くめの週末でした
明日からは朝早い勤務です
でも。。。明日は老眼が進んでしまったので
少し早めに仕事を終わらせてもらって
眼科&コンタクトレンズ屋さんに行って来ます
初めての遠近両用コンタクトレンズ どうなんでしょうね。。。
うちの自宅教室のご案内はこちらです
お教室のメニューは ビーズステッチ、ジュエリークロッシェ
時間は 9:30~12:00の間の2時間か
15:00~17:30の間の2時間で 講習料は2000円です(キット代別)
私の仕事の勤務によって 時間が限られますので
必ず予約をお願いします(オーナーメールにご連絡ください)
旦那さまの両親と同居ですし 駐車スペースも限られます
場所は藤枝市高柳です 藤枝駅と西焼津駅の中間なので車でないと来れません
予約なしでのご訪問はご遠慮ください(私が居ない場合応対できません)
出張講習も時間の都合がつけば 対応したいと思います
興味がある方は オーナーメールまでご連絡くださいね。。。
お教室のメニューは ビーズステッチ、ジュエリークロッシェ
時間は 9:30~12:00の間の2時間か
15:00~17:30の間の2時間で 講習料は2000円です(キット代別)
私の仕事の勤務によって 時間が限られますので
必ず予約をお願いします(オーナーメールにご連絡ください)
旦那さまの両親と同居ですし 駐車スペースも限られます
場所は藤枝市高柳です 藤枝駅と西焼津駅の中間なので車でないと来れません
予約なしでのご訪問はご遠慮ください(私が居ない場合応対できません)
出張講習も時間の都合がつけば 対応したいと思います
興味がある方は オーナーメールまでご連絡くださいね。。。
Posted by tomoyo at 17:40│Comments(2)
│♦ ビーズ・ワーク
この記事へのコメント
コンタクト、便利だけど、目が乾くってよく聞きますね。
私は大丈夫なんですけど、目薬さしたりしながら使うのがいいですよね。
買いに行くのがめんどくさいんで、ネットで処方箋なしで買えることを知ってからは
定期健診にはいきますが、買うのは
ココ↓777レンズでは、
www.777lens.com/
です。
結構早いし、安いですよ。
目玉商品になるとさらにお安いので、ちょくちょくのぞいています。
私は大丈夫なんですけど、目薬さしたりしながら使うのがいいですよね。
買いに行くのがめんどくさいんで、ネットで処方箋なしで買えることを知ってからは
定期健診にはいきますが、買うのは
ココ↓777レンズでは、
www.777lens.com/
です。
結構早いし、安いですよ。
目玉商品になるとさらにお安いので、ちょくちょくのぞいています。
Posted by カナミ at 2010年06月07日 14:05
カナミさんへ
コメントありがとうございます
私は主にハードレンズを使っているのですが
出かけた先でレンズを失くしたころがあって
それから1Dayを出かける時だけ使っています
確かにソフトレンズはハードに比べると目が乾きやすいです
ネットの情報ありがとうございます
次に買うときに値段比べてみますね。。。
コメントありがとうございます
私は主にハードレンズを使っているのですが
出かけた先でレンズを失くしたころがあって
それから1Dayを出かける時だけ使っています
確かにソフトレンズはハードに比べると目が乾きやすいです
ネットの情報ありがとうございます
次に買うときに値段比べてみますね。。。
Posted by Tomoyo at 2010年06月07日 18:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。