※ お教室の詳細 お問い合わせは こちらまで。。。
http://www.atelier-happyspace.com/
予約を頂いてのオープンなので 通常アトリエはクローズです
キットや部材は 連絡頂ければ販売可能です
メールか電話で、連絡をお願い致します
054-636-6488
ご訪問ありがとうございます
この度、ブログを引っ越しすることになりました。
レッスンレポート、展示会、ワークショップ情報は、今後こちらのブログを更新します。
引き続き、宜しくお願い致します。
→ http://www.atelier-happyspace.com/blog/
この度、ブログを引っ越しすることになりました。
レッスンレポート、展示会、ワークショップ情報は、今後こちらのブログを更新します。
引き続き、宜しくお願い致します。
→ http://www.atelier-happyspace.com/blog/
2017年04月24日
「実技講座」本当に楽しいお仕事でした
こんにちは
アトリエHappy Space の山本智世です
静岡県立美術館4/9(日)~6/25(日)国立カイロ博物館所蔵「黄金のファラオと大ピラミッド展」の実技講座
4/22(土)23(日)「ビーズステッチで作るエジプト風首飾り」
詳細はこちらから→ ★
無事に2日間の日程を終えることが出来ました
ご尽力頂いた学芸員の皆様
ご参加頂いた皆様ありがとうございました
今年の初めにお話を頂き、準備をしている段階でもたくさんの方に神対応を頂き、背中を押してもらっている感じがして心強かったです
2日間で31名の方にご参加頂きました
昨日の様子

2日間のアンケートのコピーを学芸員さんから頂き、ブログを書く前にじっくり読ませてもらいました
初めてビーズの体験をされる方が多く、想定して準備をしていたのでレシピやレクチャーの仕方など満足して頂けたようで良かったです
ネックレスのデザインも褒めて頂き嬉しいです
あらかじめ学芸員の方から図録のコピーを頂き、エジプト展を想像しながらデザインした作品
昨日出来上がって着けて頂いた写真
ラピスラズリの色は作品のみの写真より紺に近いです

エジプト展の思い出になったら良いなと思います
打ち合わせや講座の時に職員通用口から入れて頂き、毎回迷子になりそうでしたが、お昼の時間や帰りなど、学芸員さん達から県立美術館や、エジプト展にまつわるお話などが聞けて、貴重なワクワクした時間でした
不思議と講座の2日間も緊張よりもワクワク感が強くて、私自身もとっても楽しかったのです
このお仕事が出来て良い経験になりました
県立美術館の学芸員の皆様、たくさんお世話になり、本当にありがとうございました
皆さんが居なかったら講座は出来ませんでした
終わってしまうのが寂しいです
浜松から親子で参加してくださった方、美術館の講座に参加していて興味を持って参加してくださった方
79歳の方もいらっしゃいました
普段逢うことのない皆様とご一緒できて楽しかったです
アトリエや静岡のお教室の生徒さん、お友達
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました
またどこかでご一緒出来ますように
次のワークショップは「藤枝おんぱく」
ビーズで作る藤の花ラリエット
この作品も思い入れのある愛おしい作品
蓮華寺池公園の中にある藤枝郷土博物館での開催
近くにはカフェもたくさんあります
1日楽しみながら参加して頂けると嬉しいなと思います
ご参加お待ちしています
藤枝おんぱく
5/20(土)21(日)
No.55 「ビーズで作る藤の花ラリエット」
詳細はこちらから→★
5/20(土) 残席5
※※※ アトリエレッスンのご案内 ※※※※
♥ お問い合わせ・お申込み (メールの場合) 24時間対応可
♥ お電話 054-636-6488 (9:00~18:00 日曜定休)
留守番電話の場合、折り返しお電話致しますのでメッセージをお願いします
♥ アクセス
通ってくださっている生徒さんは、藤枝市 焼津市 島田市 静岡市 駐車場あり
最寄駅は西焼津駅か藤枝駅
電車でお越しになる方は、駅まで送迎しています
ご予約の際にお知らせください
アトリエはご予約を頂いてのオープン 完全予約制
前日でも空きがあればOKです
お好きな作品を選び、技法に関係なく色んなキットを制作
認定コースを受けられる方、キットを持ち込みでいらっしゃる方など、様々です
♦ レッスンメニュー
♦ 1回で完成できる1day レッスン
♦ 講座スケジュール
4月の自宅教室の日程
5月の自宅教室の日程
♦ 料金案内
♦ 5月のパーツクラブ静岡店のレッスン
こちらのブログは お教室 展示会情報を掲載
毎日のブログはこちらを更新しています
↓
http://ameblo.jp/beads-bijou/
2017年04月22日
静岡県立美術館「黄金のファラオと大ピラミッド展」実技講座1日目
こんばんは
アトリエHappySpaceの山本智世です
今日は兼ねてより準備していた静岡県立美術館の「黄金のファラオと大ピラミッド展」の実技講座
「ビーズステッチで作るエジプト風首飾り」の1日目
満席の16名様でスタート
お昼を挟んで10:00~16:30
針と糸でビーズの世界を楽しんで頂きました

初めての方が多かったのですが、早い方は2時頃には完成
お写真を撮らせてもらいました

終わりころには10名近くの方が完成
あっという間の1日
手を動かしながら時々ビーズのお話をし、共通の知人が居たりして楽しく過ごさせて頂きました
去年の藤枝おんぱくのプログラムに参加してくださったSさまや、アトリエの生徒さんもご参加くださいました
1日目は無事終了
ご参加くださった皆様
気にかけてくださった皆様
お手伝い頂いた学芸員の皆様
ありがとうございました
あともう1日楽しみますね
※※※ アトリエレッスンのご案内 ※※※※
♥ お問い合わせ・お申込み (メールの場合) 24時間対応可
♥ お電話 054-636-6488 (9:00~18:00 日曜定休)
留守番電話の場合、折り返しお電話致しますのでメッセージをお願いします
♥ アクセス
通ってくださっている生徒さんは、藤枝市 焼津市 島田市 静岡市 駐車場あり
最寄駅は西焼津駅か藤枝駅
電車でお越しになる方は、駅まで送迎しています
ご予約の際にお知らせください
アトリエはご予約を頂いてのオープン 完全予約制
前日でも空きがあればOKです
お好きな作品を選び、技法に関係なく色んなキットを制作
認定コースを受けられる方、キットを持ち込みでいらっしゃる方など、様々です
♦ レッスンメニュー
♦ 1回で完成できる1day レッスン
♦ 講座スケジュール
4月の自宅教室の日程
5月の自宅教室の日程
♦ 料金案内
♦ 5月のパーツクラブ静岡店のレッスン
こちらのブログは お教室 展示会情報を掲載
毎日のブログはこちらを更新しています
↓
http://ameblo.jp/beads-bijou/
アトリエHappySpaceの山本智世です
今日は兼ねてより準備していた静岡県立美術館の「黄金のファラオと大ピラミッド展」の実技講座
「ビーズステッチで作るエジプト風首飾り」の1日目
満席の16名様でスタート
お昼を挟んで10:00~16:30
針と糸でビーズの世界を楽しんで頂きました

初めての方が多かったのですが、早い方は2時頃には完成
お写真を撮らせてもらいました

終わりころには10名近くの方が完成
あっという間の1日
手を動かしながら時々ビーズのお話をし、共通の知人が居たりして楽しく過ごさせて頂きました
去年の藤枝おんぱくのプログラムに参加してくださったSさまや、アトリエの生徒さんもご参加くださいました
1日目は無事終了
ご参加くださった皆様
気にかけてくださった皆様
お手伝い頂いた学芸員の皆様
ありがとうございました
あともう1日楽しみますね
※※※ アトリエレッスンのご案内 ※※※※
♥ お問い合わせ・お申込み (メールの場合) 24時間対応可
♥ お電話 054-636-6488 (9:00~18:00 日曜定休)
留守番電話の場合、折り返しお電話致しますのでメッセージをお願いします
♥ アクセス
通ってくださっている生徒さんは、藤枝市 焼津市 島田市 静岡市 駐車場あり
最寄駅は西焼津駅か藤枝駅
電車でお越しになる方は、駅まで送迎しています
ご予約の際にお知らせください
アトリエはご予約を頂いてのオープン 完全予約制
前日でも空きがあればOKです
お好きな作品を選び、技法に関係なく色んなキットを制作
認定コースを受けられる方、キットを持ち込みでいらっしゃる方など、様々です
♦ レッスンメニュー
♦ 1回で完成できる1day レッスン
♦ 講座スケジュール
4月の自宅教室の日程
5月の自宅教室の日程
♦ 料金案内
♦ 5月のパーツクラブ静岡店のレッスン
こちらのブログは お教室 展示会情報を掲載
毎日のブログはこちらを更新しています
↓
http://ameblo.jp/beads-bijou/
2017年04月13日
今日から始まります
こんにちは
アトリエHappy Space の山本智世です
今日から始まる「真珠のアクセサリー展」

作品を常設で置いて頂いているギャラリー創の葉さんでの展示です
例年は3月なんですが、今年は4月になりました
オーナーさんとご縁のある彫金の作家さん達
真珠を使ったたくさんの作品を見れるのはこの時期のみ
オーナーさんご夫妻も彫金の作家さん
銀だけだと寂しいからと3年前から参加させてもらっています
新作10点追加して来ました
お時間ありましたらお立ち寄りください
4/13(木)~23(日)
AM10:00~PM6:00 会期中無休
焼津市柳新屋1013-2
054-628-9527
ギャラリー創の葉
藤枝おんぱくのプログラムは引き続き募集中
5/20(土)21(日)
No.55 「ビーズで作る藤の花ラリエット」
詳細はこちらから→★
5/20(土) 残席5
5/21(日) 残席2
ご参加お待ちしています
※※※ アトリエレッスンのご案内 ※※※※
♥ お問い合わせ・お申込み (メールの場合) 24時間対応可
♥ お電話 054-636-6488 (9:00~18:00 日曜定休)
留守番電話の場合、折り返しお電話致しますのでメッセージをお願いします
♥ アクセス
通ってくださっている生徒さんは、藤枝市 焼津市 島田市 静岡市 駐車場あり
最寄駅は西焼津駅か藤枝駅
電車でお越しになる方は、駅まで送迎しています
ご予約の際にお知らせください
アトリエはご予約を頂いてのオープン 完全予約制
前日でも空きがあればOKです
お好きな作品を選び、技法に関係なく色んなキットを制作
認定コースを受けられる方、キットを持ち込みでいらっしゃる方など、様々です
♦ レッスンメニュー
♦ 1回で完成できる1day レッスン
♦ 講座スケジュール
4月の自宅教室の日程
5月の自宅教室の日程
♦ 料金案内
♦ 4月のパーツクラブ静岡店のレッスン
♦ 5月のパーツクラブ静岡店のレッスン
こちらのブログは お教室 展示会情報を掲載
毎日のブログはこちらを更新しています
↓
http://ameblo.jp/beads-bijou/
2017年04月07日
今日から予約開始!
こんにちは
アトリエHappy Space の山本智世です
去年もプログラムを作る側で参加させて頂いた”藤枝おんぱく”
今年も参加です
”おんぱく”とは
色んな解釈があるそうですが、始まりは別府の温泉博覧会の”おんぱく”
藤枝は古きを温めて新しきを知る、温故知新博覧会の”おんぱく”
お花がいっぱいの春
藤枝市の花は藤
藤の花まつりに合わせて開かれています
キャッチコピーが好きなんです♪
「藤枝のステキに出会う、春の旅」
こうして、地元のイベントで色んな人に逢う機会を頂くと、素敵な方がいっぱいいて、頑張っている人がたくさんいて、良いところだなぁと思います
高校を卒業して就職したのは横浜
5年半住みました
今でも年に1回は出かけます
外に住んで戻ってみると良くわかる
今年も98のプログラムがあります
どれも魅力的
私もいくつか参加しようと検討中
私が担当するのは”藤枝の技に出会う”
プログラムNo.55
「ビーズで作る藤の花ラリエット」
針と糸でビーズを拾いながら編みこんでいくと、藤の花が完成
簡単な編み方ですが、お花が開くように編んだあとにひと手間
初心者さんでも作れます

着けるとこんな感じ(大きい方です)

去年の様子

今年の会場は、蓮華寺池公園のなかにある藤枝市郷土博物館の視聴覚室です
藤祭りの時期をずらして
5/20(土)・5/21(日)の2日間
13:00~16:00
ラリエット(大)¥6,480
ラリエット(小)¥5,400
詳細は、おんぱくHPを → ★
※参加には事前の申し込みが必要です
お申し込みは
公式ウェブサイト 4/7(金)12:00~ 藤枝おんぱく
お電話での申し込み 4/8(土)12:00~
春を一緒に楽しみましょう♪
2017年04月05日
4/7より”藤枝おんぱく”の予約が始まります!
こんにちは
アトリエHappy Space の山本智世です
去年もプログラムを作る側で参加させて頂いた”藤枝おんぱく”
今年も参加です
”おんぱく”とは
色んな解釈があるそうですが、始まりは別府の温泉博覧会の”おんぱく”
藤枝は古きを温めて新しきを知る、温故知新博覧会の”おんぱく”
お花がいっぱいの春
藤枝市の花は藤
藤の花まつりに合わせて開かれています
キャッチコピーが好きなんです♪
「藤枝のステキに出会う、春の旅」
こうして、地元のイベントで色んな人に逢う機会を頂くと、素敵な方がいっぱいいて、頑張っている人がたくさんいて、良いところだなぁと思います
高校を卒業して就職したのは横浜
5年半住みました
今でも年に1回は出かけます
外に住んで戻ってみると良くわかる
今年も98のプログラムがあります
どれも魅力的
私もいくつか参加しようと検討中
私が担当するのは”藤枝の技に出会う”
プログラムNo.55
「ビーズで作る藤の花ラリエット」
針と糸でビーズを拾いながら編みこんでいくと、藤の花が完成
簡単な編み方ですが、お花が開くように編んだあとにひと手間
初心者さんでも作れます

着けるとこんな感じ(大きい方です)

去年の様子

今年の会場は、蓮華寺池公園のなかにある藤枝市郷土博物館の視聴覚室です
藤祭りの時期をずらして
5/20(土)・5/21(日)の2日間
13:00~16:00
ラリエット(大)¥6,480
ラリエット(小)¥5,400
詳細は、おんぱくHPを → ★
※参加には事前の申し込みが必要です
お申し込みは
公式ウェブサイト 4/7(金)12:00~ 藤枝おんぱく
お電話での申し込み 4/8(土)12:00~
春を一緒に楽しみましょう♪
2017年04月04日
【4/4(火)更新】「ビーズステッチで編むエジプト風首飾り」予約状況
こんにちは
アトリエHappy Space の山本智世です
現在のお申し込み状況
4/22(土) 残席2
4/23(日) 残席5
4/22(土)23(日)
「ビーズステッチで作るエジプト風首飾り」の講座

締め切りは4/15(土)
展示に合わせて実技講座があるのですが、締め切りの1週間前に応募が殺到するそうなので、土曜日を子希望の方はお早めに
申し込みは美術館で配布されている上記のチラシか、HPからダウンロードしてFAXか郵送、または美術館のポストに入れてください
詳細はこちらから→ ★
参加出来るのは中学生以上の個人
参加費¥3,000
初心者さんでも大丈夫なデザインです
お時間は10:00~16:00となっていますが、作れる方は途中退出もOK
1日楽しみたい方は実技室は飲食OKなのでお昼を持ってきて頂いて、1日ゆっくり作って頂けます
私は美術館から講師料を頂くので、参加の皆さんは材料費のみのお得な金額
材料には針と糸も入っていますので、ご用意いただくのは必要な方はシニアグラス
お持ちであれば、ビーズマット、手芸用メジャー、ハサミ
こちらでもご用意がございますので、手ぶらでもOKです
心配なのは駐車場
前回のエジプト展の時は、隣の県立大学の駐車場までいっぱいになったそうなので、土日ということもあり早めの到着か公共交通機関の利用をお薦めしてくださいとのこと
作品のネックレスはエジプトに絡めてということでしたので、発掘されているラピスラズリ、スワロフスキーのスカラベグリーンというパール、赤のしずくはチェコビーズですが、ベースの丸小ビーズはゴールドを使用しています
身に着けて頂けるようにシンプルなデザインにしました
お時間の都合が合いましたら、ぜひご参加ください
今日も楽しい1日になりますように♪
静岡県藤枝市 ビーズアクセサリー ハンドメイドのお教室
アトリエHappy Space の山本智世でした
※※※ アトリエレッスンのご案内 ※※※※
♥ お問い合わせ・お申込み (メールの場合) 24時間対応可
♥ お電話 054-636-6488 (9:00~18:00 日曜定休)
留守番電話の場合、折り返しお電話致しますのでメッセージをお願いします
♥ アクセス
通ってくださっている生徒さんは、藤枝市 焼津市 島田市 静岡市 駐車場あり
最寄駅は西焼津駅か藤枝駅
電車でお越しになる方は、駅まで送迎しています
ご予約の際にお知らせください
アトリエはご予約を頂いてのオープン 完全予約制
前日でも空きがあればOKです
お好きな作品を選び、技法に関係なく色んなキットを制作
認定コースを受けられる方、キットを持ち込みでいらっしゃる方など、様々です
♦ レッスンメニュー
♦ 1回で完成できる1day レッスン
♦ 講座スケジュール
4月の自宅教室の日程
♦ 料金案内
♦ 4月のパーツクラブ静岡店のレッスン
♦ 5月のパーツクラブ静岡店のレッスン
こちらのブログは お教室 展示会情報を掲載
毎日のブログはこちらを更新しています
↓
http://ameblo.jp/beads-bijou/
2017年04月02日
春のビーズアクセサリー展 in カフェセレサ
こんにちは
アトリエHappySpaceの山本智世です
昨日からカフェセレサさんでの1ヵ月展示が始まりました
こちらでの展示は3年目になります
毎年10月にやっていたのですが、今年より4月に変更
洋服とお直しのmichiko's room の山本美智子さんのお洋服とのコラボは継続です
春にピッタリな素材と色
シンプルなワンピースやスーツを展示して頂きました
オーダーとなりますので、自分にピッタリなサイズで作って頂けます
ご希望の方は、セレサの店主の作原さんにお声かけ下さい

今回は、白や赤、グリーン系の新作を34点を含め、98点納品
1ヵ月と期間が長いので新作は追加予定です
今回はワークショップはありません
4月の静岡県立美術館と、5月の藤枝おんぱくで、針と糸で編むビーズステッチのプログラムがありますので、そちらをお楽しみください
すぐ横の川沿いには桜並木があります
桜が咲き始めたらカフェの大きな窓からお花見が出来ます
日・月がお休み
Café Cereza カフェ セレサ
焼津市三ケ名1194-4
11:00~18:00
定休日 日・月曜日
レッスンの合間に私も顔出します
お時間ありましたらお立ち寄りください
※※※ アトリエレッスンのご案内 ※※※※
♥ お問い合わせ・お申込み (メールの場合) 24時間対応可
♥ お電話 054-636-6488 (9:00~18:00 日曜定休)
留守番電話の場合、折り返しお電話致しますのでメッセージをお願いします
♥ アクセス
通ってくださっている生徒さんは、藤枝市 焼津市 島田市 静岡市 駐車場あり
最寄駅は西焼津駅か藤枝駅
電車でお越しになる方は、駅まで送迎しています
ご予約の際にお知らせください
アトリエはご予約を頂いてのオープン 完全予約制
前日でも空きがあればOKです
お好きな作品を選び、技法に関係なく色んなキットを制作
認定コースを受けられる方、キットを持ち込みでいらっしゃる方など、様々です
♦ レッスンメニュー
♦ 1回で完成できる1day レッスン
♦ 講座スケジュール
4月の自宅教室の日程
♦ 料金案内
♦ 4月のパーツクラブ静岡店のレッスン
♦ 5月のパーツクラブ静岡店のレッスン
こちらのブログは お教室 展示会情報を掲載
毎日のブログはこちらを更新しています
↓
http://ameblo.jp/beads-bijou/