※ お教室の詳細 お問い合わせは こちらまで。。。
http://www.atelier-happyspace.com/
予約を頂いてのオープンなので 通常アトリエはクローズです
キットや部材は 連絡頂ければ販売可能です
メールか電話で、連絡をお願い致します
054-636-6488
ご訪問ありがとうございます
この度、ブログを引っ越しすることになりました。
レッスンレポート、展示会、ワークショップ情報は、今後こちらのブログを更新します。
引き続き、宜しくお願い致します。
→ http://www.atelier-happyspace.com/blog/
この度、ブログを引っ越しすることになりました。
レッスンレポート、展示会、ワークショップ情報は、今後こちらのブログを更新します。
引き続き、宜しくお願い致します。
→ http://www.atelier-happyspace.com/blog/
2013年06月11日
山梨へ。。。

今日は旦那さまが代休を取れたので 山梨へ。。。
釣りのお供です

山の中は 鳥とかセミ?とか 虫の声が騒がしく
風もひんやり さわやか♪♪♪
もちろん ビーズの材料&道具は持参です
ブローチ途中まで仕上げたので 出来たらアップしますね
搬入まで残すは後1日

頑張ります

2013年05月22日
山梨へ。。。
旦那さまのお休みが急遽取れたので
朝から山梨へ。。。
土日も仕事だったから 私は帰りの運転手です
須玉から家まで運転でした

お山は涼しいかと思いきや 今日は暑かった

風は気持ち良かったですけど

釣りをしている間は ビーズワーク
だいぶ 捗りました

今日は 川を釣りあがって 行ったので
ずいぶん離れた上流までお迎え

一人の時は 川を歩いて戻って来るから
ちょっとは 楽できたかな。。。
さて 明日は東京までお勉強

朝は清水から東京まで 高速バス
帰りは ぷらっとこだま

交通費 節約です
夕ご飯済んだので 今日忘れて行った宿題を少し

2013年04月27日
ドライブ♪
GW突入~ ♪
といっても 我が家のGWは後半のみ

今日は ネットで見つけた ここにお出かけ
第4回 家康楽市 in 浜松出世城 春の陣 2013

生ひこにゃんが見たいというので 浜松城公園へ。。。
時間の都合で ちょこっとだけしか見れなかったんだけど
会場には 浜松 岐阜 山梨から色んなブースが出店してて
一回りした後 鰻のお弁当頂きました
食べたのは ウン十年ぶり。。。

鰻屋さんの鰻は 美味しかったです♪
それにしても風が強くて そうそうに退散しました

家に戻ってから お昼ねする 旦那さまを横目に
溜まった領収証の整理です

やっと 終わりました~
さて。。。 夕ご飯の仕度

今日は 夕ご飯終わったら
やらなくちゃいけないことがあるんだった

♪ アトリエ Happy Space 自宅教室の日程
4月 → ★
5月 → ★
5/26(日) 大井川の 「あとりえ温々(ぬくぬく)」さんにて
体験教室を開きます 10:00~15:00
住所 焼津市中島962 電話 054-622-0661
2013年04月26日
今日は。。。
mark is 静岡
布おもちゃ作家の ゆっこせんせいが
トーカイさんで 講習会を開いていたので
お昼休みに 待ち合わせて ランチ

そして 今日は オーダーを頂いていたこの方へ → ★ 納品
女子力が上がる ブレスウオッチ♪
赤と紫でという お色の指定でした
紫をベースに ピンクの濃い目の色を +
写真だとはっきり色がわかりませんが 綺麗なお色です

喜んで頂けて 良かった

さて。。。夕ご飯

♪ アトリエ Happy Space 自宅教室の日程
4月 → ★
5月 → ★
5/26(日) 大井川の 「あとりえ温々(ぬくぬく)」さんにて
体験教室を開きます 10:00~15:00
住所 焼津市中島962 電話 054-622-0661
2013年04月25日
今日は♪

ホビーショーに 行ってきました
前に行ったのは 何年前かな。。。
結構 雰囲気も変わってて
どうしても 余合さんの体験を 受けたくて
ひとり自由行動

明るいライトの下で 苦戦

ポイントを教えてもらい 家に帰ってから
ゆっくりと 仕上げることにしました
お隣で 体験していた方に 初対面なのに
とってもお世話になりました
ありがとうございました♪
夕方まで ホビーショーを満喫し
東京駅向かいの キッテを新幹線の時間まで堪能し
帰りのこだまです
2日間 楽しかった~(*^^*)
ご一緒頂いた 井筒さん 日名子さん ありがとうございました
来月もよろしくお願いします
2013年04月24日
ホテル到着~♪

食べてばかりの1日でした (*^^*)
吉祥寺のビーズ屋さん巡りをしながら
ランチとお茶を頂きました
お茶したところは 自由が丘と吉祥寺にしかない?
と言われる Lindt
チョコレートケーキ 美味しかった♪
井筒 さん ご案内ありがとうございました
楽しかったです
夕方 新宿まで移動して 太楽 さん 倉田さんと合流♪
ルミネの中にある 三尺三寸箸という バイキングへ
さすがに お腹いっぱいです
去年の9月以来だから お話も弾み
オーロラのお土産も頂き さっき ホテルに着きました
改札出て 30秒 大森東急イン
近くて ビックリでした (^^;
明日は ホビーショーに 行ってきま~す
2013年03月30日
桜

山梨県韮崎市の 田んぼの中に 1本だけ立っている 「わに塚のさくら」
樹齢300年の エドヒガンザクラです
去年 桜の季節が終わる頃 通った時には 葉桜
今年は どうしても見たかった

早起きして 釣りの前に 寄ってもらいました
今日は道路が混んでいて 7時頃家を出たのに
着いたのは 9:30頃

臨時駐車場があったので 車は止められましたが
すでに カメラを持った人で 賑わってました
今年は 間に合って良かった

夜は ライトアップされるそうです

もう少し先の 神代桜も見たかったのですが
今日は これでおしまい。。。
国道20号線に出たので ここには寄りました
「七賢」
明日は 焼津神社 de マルシェです
9:30~14:30 chimicrew 商品を持って 社務所横の 月冰殿に出店
お天気心配ですが みなさん遊びにいらしてくださいね♪