※ お教室の詳細 お問い合わせは こちらまで。。。 

http://www.atelier-happyspace.com/


予約を頂いてのオープンなので 通常アトリエはクローズです
キットや部材は 連絡頂ければ販売可能です
メールか電話で、連絡をお願い致します
054-636-6488

ご訪問ありがとうございます
この度、ブログを引っ越しすることになりました。
レッスンレポート、展示会、ワークショップ情報は、今後こちらのブログを更新します。
引き続き、宜しくお願い致します。
→ http://www.atelier-happyspace.com/blog/

2014年06月06日

がっつり制作♪



梅雨らしいお天気の中 朝から制作~♪

コンペ用作品2点完成

もうひとつは 材料が足りないので発注して終了 

来週の火曜日以降にふたたび制作。。。

作品は載せられません icon10




午後から 針と糸で編むビーズステッチ 

先月の講座で好評だったネックレスの色違いバージョン





ちょっと虫っぽい色ですが 面白いかも。。。

もともとのネックレスは こちら





お問い合わせ頂ければ キットに出来ます。

初心者さんでも レシピ見ながら編めたので 

ビーズステッチを体験してみたい方には お薦めです♪



今週末はお出かけ出来るのかなぁ。。。

旦那さまのお仕事次第です


  

Posted by tomoyo at 17:41Comments(0)♦ ビーズ・ワーク

2014年06月01日

キット詰めとレース観戦♪



今日もこの時期とは思えない暑さです icon10

昨日行った新宿では 部材の仕入れも兼ねていました



季節のせいか コットンパールもスワロパールも

10ミリのホワイトがお店でもネットでも品切れで

新宿のお店で無事ゲット出来ました face15



メールで頂いたキットを袋詰め&レシピ書き




ビーズアートに掲載されていたイヤリング  も

レシピ付きでと オーダーを頂きました

掲載して頂いた物は 実際着けると凄く重いので

ボリュームを落として軽量化しました

発送準備完了 emoji02




パーツクラブさんの以前の講習作品も オーダーを頂ければキットに出来ますが

廃盤になっているビーズやパーツは変更になりますので

まったく同じ物は出来ないと思います icon10

代替え品は 作品の雰囲気を変えないようにご用意いたしますので

その点だけご了承頂き お問い合わせください

完成品のオーダーも承ります





レシピを作りながら スーパーGTオートポリス決勝をTV観戦

ながら。。。なので しっかり見れませんでしたが

今年はGTRが強いですね emoji02

次のレースまで1か月半も空くので寂しいけど

ルマン24時間もあるし 何より自分が忙しい icon10




夕ご飯が済んだら 8月のサンプルを仕上げます

明日レシピ書きの予定 emoji25

9月のサンプルに早く取り掛からないと 6月末から7月半ばまで

過密スケジュールです face15




  

Posted by tomoyo at 17:13Comments(0)♦ ビーズ・ワーク

2014年05月28日

8月のサンプル制作中♪




針と糸で編んでいます

パーツを作ってネックレスの予定 icon12



午前中 家事を片付けて 午後から打合せでした

焼津市にある ホップ ステップ ジャンプ!英語教室 さんの

サマースクールの体験教室について。。。

ゆっこせんせいのおもちゃばこ のゆっこせんせいと

ジハン さんで プリンアラモードを頂きながら

美味しい打合せでした 175

楽しい体験教室になると良いですね face17



ホップ ステップ ジャンプ!英語教室さん 藤枝教室が今月からオープンして

生徒まだまだ募集中 場所はモミの木さんの隣です

リニューアル中のモミの木さんのオープンも待ち遠しいです♪






  

Posted by tomoyo at 18:47Comments(0)♦ ビーズ・ワーク

2014年05月23日

8月のサンプル作り♪


パーツクラブ静岡店の8月のサンプル作り 第1弾

刺繍でビーズを止めつけるブローチ



チェーンを通すと ネックレス バックチャームにも使えます




雫形のスワロフスキー#4329

左上の「クリスタルアストラピンク」があまりに綺麗だったので

使いたかったのです face17




同じ材料で ワイヤーを編んでブローチ兼ネックレスしようかと

思案中です。。。

3作品なので あと1点はビーズステッチ

すご~く編む作品にしようかな。。。 




連日のお出かけが1段落したので 今日はのんびり♪

野菜を仕入れに藤枝のまんさいかんに行ったら

お昼近いのに凄い人で駐車場も満車 icon10

大好きなルッコラはゲット出来ました

いまから夕ご飯の仕度したら ビーズ・ワークに戻ります




  

Posted by tomoyo at 17:30Comments(0)♦ ビーズ・ワーク

2014年05月11日

夏日♪


今日も暑かった icon10

午前中 何ヶ月ぶりかで洗車

いつも点検とか車検のついでに洗ってもらうので

家で洗うなんて ほぼない face15





6月のパーツクラブ静岡店のお教室情報を更新しようと思ったら

HPのサーバーとつながらないので断念 icon11

お店の方には展示されています





左側3点が私の作品です

日程をとりあえず。。。

6/16(月) 針と糸で編むビーズステッチ

6/18(水) ワイヤーをかぎ針で編みます






今日は時間の合間に 「ビーズステッチ上級」のキットを作っていました

まだパーツ部分ですが icon10

山田恵美さんデザイン ターバンシェルのネックレス~ Firefly basket ~





ダッチスパイラルを編んでいく感じでしょうか

丸大ビーズは さくさく編めて楽しいです face25

パーツを編んで。。。ということはあまりしないので

次は何か考えてみようかな face17

夕ご飯の仕度が済んだら またビーズワークに戻ります♪





5月のパーツクラブのお教室

5/19(月) 針と糸で編むビーズステッチ  残席1名様

5/21(水) ワイヤーをかぎ針で編みます  残席2名様

詳細はこちらから ↓

http://shi27.cms-lite.net/post-81.html




自宅教室の詳細 ↓

http://shi27.cms-lite.net/post-82.html

予約制となっておりますので 「お問い合わせ」より

メールで予約をお願い致します

  

2014年04月29日

今日も制作。。。♪


朝から雨になりましたね emoji20

家から1歩も出ず 今日は定番商品の制作です





名古屋の準備の毎日




昨晩 旦那さまの戻りが23時くらいだったので 少々寝不足 icon10

お休みが無くて だいぶお疲れモードなので

GWに4日間家を空けるのはどうかと emoji04

仕事なので名古屋に行きますが face15



今日の夜は食事会との事 私の夕ご飯は簡単にしよっ emoji13

ご飯食べたら 制作に戻ります emoji12





秘密の苺☆ MIKO E × chimicrew


5月2日(金) まで 名古屋 名鉄百貨店4F メゾンドゥナナ出店中

5月3日(土)~5月6日(火) 私も合流

名鉄百貨店7F ハンドメイドマーケット に出店です



5/18まで横浜赤レンガ倉庫2号館1F西側入り口

秘密の苺☆ MIKO E × chimicrew  引き続き出店中

どちらもよろしくお願いします







5月のパーツクラブのお教室 詳細 ↓


http://shi27.cms-lite.net/post-81.html

ご予約を何人か頂いてるようです

針と糸で編むビーズステッチのロングネックレスは

初心者さん向けなので 興味がある方 この機会にいかがでしょう emoji04

シンプルで簡単なステッチなので 編む楽しさを感じて頂けると思います♪



自宅教室の詳細 

http://shi27.cms-lite.net/post-82.html

予約制となっておりますので 「お問い合わせ」より

メールで予約をお願い致します


  

2014年04月25日

試作♪


今日の午前中は打合せ

昨日作った資料をプリントアウトして びっくり face12

入力したはずの数字が消えていました。。。 icon11

保存したはずなのになぁ icon15




打合せのあと 桃林堂さんに寄りました

お目当ては「みそまん」→ 

柏餅もゲット emoji13 お茶の時間に頂きました




午後から ぼちぼち制作

定番のお花のネックレスの 大きいバージョン

ビーズも2倍の大きさにしましたが 作りたい物とはちょっと違うので

これは試作。。。 5×11cm





5/3(土)~5/6(火) 名古屋 名鉄百貨店7F ハンドメイドマーケット に持って行きます




青空が見えてますが 雷がゴロゴロ鳴ってます

昨日まんさいかんで「タラの芽」とスーパーで桜海老を買ってきたので

今日は天麩羅~ emoji28

夕ご飯の仕度したら制作に戻ります


 





  

Posted by tomoyo at 17:43Comments(0)♦ ビーズ・ワーク